感染症の影響で様々なチームワーク用のツールが取り上げられていますよね。ビジネスチャット用の「slack」とか「chatwork」。ビデオ会議用のツールとしては「zoom」なんかが話題になっています。
俺もリモートワーク以前から、チャットツールやビデオ会議ツールはよく利用していましたが、チャットツールは、社内・社外問わず電話や口頭で直接伝えるほどの緊急性が無い時に相手を拘束することもないし、メールよりも会話的なコミュニケーションに適しているので、ちょっとした連絡・相談のやりとりでは重宝する場面が多いですよね。
そんな中で、これからリモートワーク・在宅ワーク用にツールを選ぶなら、MicrosoftのTeams一択。
Teamsは、WordとかExcelとかPowerPointなんかのアプリケーションと同じMicrosoft社製のチームコラボレーションツールです。
チームでお仕事する時に必要な、テキストチャット機能と音声やビデオでの会議機能、スケジュール表機能、ファイル共有機能なんかがこの一つのアプリに含まれてます。
zoomとの違い
Web会議ツールのzoomと比較した時に、zoomが選ばれる理由の一つとして「Web会議へのアクセスが簡単なこと」が挙げられます。
Microsoftには、Skypeというツールもあって、こちらはどちらかというとテキストチャットやテレビ電話から派生した1対1のやり取りを主体としたイメージですが、zoomはテレビ会議から派生した1対多を想定した違いがあり、セミナーや多人数での会議などではzoomの手軽さが長けている感じがします。
zoomは、会議やセミナーの主催者から送られてくるURLリンクをクリックすれば会議に参加でき、オンライン会議のためにアカウントを作成するといったことが不要で、接続までの段取りが非常に簡単です。
Skypeのミーティングだと相手のIDを確認したり、また、無料版のSkypeでは接続が不安定だったり、相互間のマイクやスピーカー設定の不具合などですんなり会議が始まらないといった問題もあり、それまで主流だったSkypeからzoomへ移行した方も多かったと思います。
Microsoftのチャットツール
Microsoftのチャットツールには、前述のSkypeと異なる、Skype for Businessという法人向けの製品もあります。
SkypeとSkype for Businessの違い(簡易版)
サービス名 | 料金 | 最大利用人数 | セキュリティ |
Skype | 無料 | 25名まで | 不安 |
Skype for Business | 有料 | 250名まで | 通信内容の暗号化 管理者側からの通信制限可能 多要素認証 |
この、Skype for Businessなんですが、2021年7月31日に提供が終了されるとアナウンスされています。
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/4511540/retirement-of-skype-for-business-online
Teamsへ移行されるということですね。
個人向けがSkypeで法人向けがTeamsと棲み分けされて、SkypeとTeamsとの連携も実現すると言われています。
Skypeでもアカウントやアプリのダウンロードが不要で、無料のWeb会議が作成できる「Meet Now」というサービスを開始しました。
こちらのページから「無料の会議を作成」ボタンをクリックすれば会議用のURLを発行してブラウザからでも参加可能なWeb会議を作成することができます。
Teamsで外部ユーザとテレビ会議をする手順は、こちらをご覧ください。
手軽に使えるという点でzoomが人気でしたが、セキュリティ上の懸念点がいくつか指摘されています。
Zoom、台湾政府が全面禁止…ドイツ外務省やGoogleも「セキュリティの脆弱性」で使用制限
今は在宅勤務の取っ掛かりなので、相手の顔を見ながら話すっていうのが会議ツールの大きな目的になっていますが、在宅ワークがだんだん浸透していけば顔や家の中を丸写しにするより、仕事の中身を共有したほうが合理的だしその必要に迫られるでしょう。
そうすると、ファイルの共有機能に長けたTeamsで一元的に管理しましょうってことになる気がします。
さらに在宅勤務での活用を考えると、Officeのアプリケーションと、チャット・会議の各機能が連携しているのはとても便利に使えます。
まとめ
もし、MicrosoftのOffice製品を有料で使用しているなら、Teamsの有料版の使用を考えてみましょう。Office365のサブスクリプションを法人向けのOffice 365 Business Premiumで購入すれば、Word、Excel、PowerPoint、Outlook、Publisher (Windows PC のみ)、Access (Windows PC のみ)のOfficeアプリケーションに加えて、Exchange、OneDrive、SharePointそしてTeamsを使うことができます。
家庭向けのOffice 365 Soloだと、Officeアプリに加えてOneDriveとSkypeだけなので両方の価格差を考えるとBusiness Premiumの方がお得に感じます。
チャットツールや会議ツールは相手との互換性が必要なので、立場によって選択権がない場合もありますが、チームワーク、リモートワーク用ツールの採用をお考えになる場合は選択肢として是非ご検討ください!