しごと

超初心者がプログラミングの勉強始めるなら一択 「オンラインプログラミング学習サービスのProgate」

ProgateImage

小学校でもプログラミング教育がスタートするみたいですよね。転職するにもエンジニアのスキルがあれば仕事はたくさんありますし、プログラミングを身につけたいなあと思っている方、たくさんいらっしゃいますよね。俺もその一人です。いくつも学習コンテンツをやりました。挫折とブランクと再学習を繰り返し、今でも初心者のまま学習を続けてます。。。

プログラミングをマスターした人が、体験談を語るブログはよくありますが、ここでは、「俺の試行錯誤」として現役の学習者の立場から、はじめのはじめの第一歩として俺が体験したプログラミング学習サービスのProgateのご紹介をします。

Progateってどんなサービス?

オンラインのプログラミング学習サービスでは、結構有名なサービスのProgateです。

Progateは、HTML & CSS、JavaScript、Ruby、PHPなど人気の言語を中心に15コースが用意され、それぞれのコースに1〜15ぐらいのレッスンが収録されています。

有料会員は、月額(税別)¥980で、全ての学習コンテンツを利用することができるようになります。

俺も有料会員になって、結構やり込み、Lvは1000近くまで、Totalのランキングでも20位前後まで入ってました。

文法や機能を解説をキャラクターの掛け合いとイラストを交えたスライドで説明した後に、演習が用意され課題の手順をコード入力していくという流れになっています。

Progateの演習はどうやって進めていくの?

コードの入力画面の他に、その結果を表示するためのプレビュー画面。完成形の見本を表示するための画面があるので、課題の処理をコード画面に打ちこんでいきます。プレビューと完成形を見比べながら、自分のコードとの見た目や動きの違いを確認しやすいです。

演習時はスライドで解説されたコードとほとんど同じようなものを再現するような課題になっているんだけど、、、分からない。。。

カッコがいるのかいらないのか、カンマをどこに打てばよかったのか・・・スライド見て分かったつもりでも、さっぱり覚えてないんですよね。

そんな時は、「スライドを見る」ボタンでその機能が解説されている該当のスライドがすぐに表示できるので、戻ってスライドを確認して、コードの記述を進めての繰り返しです。

一通り上からコードを書いていくっていうのではなくて、穴埋めみたいな感じで未完成のコードをきちんと動くように完成させていきます。

Progateの特徴

解説部分は、動画系のサービスと違って静止画のスライドを使って行われます。動画では無いので自分が納得した段階で進めていくことができます。コードを書いた結果どのような変化が生じるかを動きで見ることはできませんが、スライドのコード上に説明が書いてあるので注意点やポイントがわかりやすいですね。

動画形のオンライン学習だと、はじめの頃は、動画内で喋っている日本語の意味を解釈するのに時間がかかって、さらにコードの変化を目で追わないといけないので、頭が整理できなくて何度も何度もリピート再生が必要でした。全く知識の無い状態からスタートするなら、こういった静止画の解説の方が有効かな。

課題がどうしてもわからなかったら、「答えを見る」ボタンがあります。自分の書いたコードと正解を比較して、相違点を表示してくれる機能もあるので重宝します。細かなスペルミスや記号の打ち間違いってなかなか気がつかなくて時間がかかるばっかりなので助かります。

Progateは超初心者でも大丈夫?

超初心者の最初のとっかかりには、最適じゃ無いでしょうか。俺の場合は、習い始めの頃って出てくる言葉の意味やら定義がわからないのと、文法が覚えられないのがストレスだったけど、何度も何度も繰り返しやってたらそこに意識が取られなくなって流れを理解したり処理の流れを考えられるようになりました。何度もやっているとその部分の答えだけを覚えちゃうような感覚もあるけど、それでも身につけやすいです。

Progateは続けられる?

挫折を防いで、継続できるような仕組みとして、学習カレンダーの機能とランキング機能が備わっています。

学習カレンダーは、その日の完了ページ数によって日付が色分けされるようになります。完了ページ数によって5段階の色分けがされるので、サボり具合や頑張り具合がぱっと見てすぐにわかります。

ランキング機能は、その日、その週、Totalの学習量でユーザーのランキングが表示されます。たくさんやって頑張った日に自分の名前を見つけたり、上位に表示されていると嬉しいものです。

Progateでマスターできる?

俺もまだ初学者の域を脱してないので、なんとも言えないけど、Progateは楽しく学習できるので何度も同じ学習をいつまでも続けてしまいがちになりますが、(俺もそうでした)ある程度理解できたら、別の学習サービスへチャレンジしましょう。
何度も繰り返してもProgateの問題以上のことはできないので、ある程度、言葉と文法の基本がわかれば動画系のサービスで内容を聞いてもわかるようになってくると思います。

Progateの有料プラン解約方法は?

解約はサイトのページ内からボタン一つでいつでも簡単に処理できます。1月ごとの支払いなので、次回の請求日まではサービスが利用できます。

ただし、スマートフォンの画面では処理できないので、PCのブラウザから手続きが必要です。

AppStore、Google Playから支払いしている場合は、それぞれのプラットフォームから処理ができます。

まとめ

プログラミングの学習をスタートさせるにも、本を読んだり動画を見たり、いろいろな学習方法があると思いますが、とっかかりはProgate一択。ここからどうステップアップするかは、またいろいろ試してレポートします!